SSブログ

地下鉄の終端は微妙!!(東京メトロ編) [鉄道一般]

以前同名の題にて都営地下鉄編をご紹介しました。今回は東京メトロをご紹介します。
終端としての定義を勝手に以下のようにしてみました。
・他の鉄道との乗り入れをしていない終端駅
・地上に出ている駅
この2つを定義しておかないと、「終端」のイメージが湧いてこないと思われます。地下駅でもいいのですが、駅としての個性、差別化が難しくなってきます。
そうなると、この2つに合致する駅は非常に少なくなってしまいます。
銀座線の渋谷駅、日比谷線の中目黒駅、有楽町線の新木場駅ぐらいになってしまいます。銀座線と丸ノ内線は第3軌道という線路の横にもう一本レールを引いてそこから集電するのですが、こうなると一般鉄道との乗り入れができないため終端イメージは確立するのですが、渋谷駅以外の終端駅はすべて地下駅なので似たり寄ったりになってしまいます。
渋谷駅はまさに今大工事中で、もうすぐ新たな姿を見せる事でしょう。
地下鉄銀座線01.jpg
地下鉄銀座線02.jpg
この渋谷駅の奥には待避線があるのですが、さらに奥にはちょっとした点検が出来る車庫もあるそうです。
地下鉄銀座線03.jpg
日比谷線の中目黒はかつて東急東横線と乗り入れていたのですが、副都心線との乗り入れ工事が完了した時点で日比谷線の乗り入れが終了し、終端駅としての位置付けに返り咲きました。
地下鉄日比谷線02.jpg
この待避線は従来からあったのですが、心なしか手前のポイントの東横線からの進入レールは錆びているようにも見えました。
地下鉄日比谷線01.jpg
そして、有楽町線の新木場駅は他に「JR京葉線」「臨海鉄道線」も含め3つの鉄道が集合しているのですが、珍しくどの鉄道もお互いに乗り入れせずに個別の運用となっています。有楽町線は逆側の行き先が東武東上線と西武池袋線に分かれており、さらに池袋で副都心線とも合流しているのでこれ以上乗り入れを増やすと様々な混乱を招く事にもなってしまうのでしょうか。
地下鉄有楽町線02.jpg
この待避線のさらに先に行くと有楽町線の操車場があるそうです。
地下鉄有楽町線01.jpg
これでおしまい、と思ったら、意外なところに一つ「終端駅」がありました。
千代田線の支線になる「北綾瀬駅」です。この駅は東京メトロの綾瀬駅から綾瀬操車場に行く引き込み線の途中に地元住民の要望にて誕生させたとの事で、ある意味立派な「終端駅」です。一度お邪魔したことはあったのですが残念ながら北綾瀬駅の画像は無く、綾瀬駅0番線から出発する電車の写真はありました。(ホームドアが邪魔ですが!)
地下鉄千代田線01.jpg
今は3両編成の電車が一駅を行ったり来たりしているのですが、北綾瀬駅の10両化ホーム工事が決まったらしく、北綾瀬始発の千代田線代々木公園方面行きがそのうち出来るとの情報がありました。
なにはともあれ、東京メトロは地下鉄としての独自性よりも他社線との乗り入れの利便性に注力した結果がこのような事になったのでしょう。
ただ、心配なのは今後オリンピック等で海外の観光客が増える一方で「どこにどう行ったらいいのか?」というガイド的なサポートが追い付いてけるのかという不安があります。さらにこれに前回の「都営地下鉄」が絡んでくるので東京の地元人間でも混乱しそうですね。

一応銀座線、丸の内線以外の終端をご紹介しておきます。
これ以外の区間を走っている地下鉄の電車は「乗り入れている=ほかのオウチにお邪魔している!」という事です。
日比谷線:中目黒-北千住
東西線:中野-西船橋
千代田線:代々木公園-綾瀬(支線:北綾瀬)
有楽町線:新木場-和光市
半蔵門線:渋谷-押上
南北線:目黒-赤羽岩淵
副都心線:渋谷-和光市

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。